言語聴覚士紹介

言語聴覚士紹介

中田玲菜(なかたれな)

言語聴覚士|ことサポ登録 ST

茨城県出身。東京ディズニーリゾートを運営する株式会社オリエンタルランドにて接客・トレーナー業務を経験。来園中の障害のあるお子さんとの出会いをきっかけに、言語聴覚士の道を志しました。

千葉県の障害児通所支援事業所の立ち上げ時より参画し、児童発達支援・保育所等訪問支援に従事。応用行動分析(ABA)に基づく個別療育や保護者向けのペアレントトレーニング、保育園・幼稚園への訪問支援に加え、コロナ禍にはオンラインでの言語支援にも取り組みました。

オンライン支援の実践を通じて、保護者の疑問や家庭での支援に対しては、口頭のみならず文書でのフィードバックや支援内容の可視化が重要であることを実感しました。ことサポでは、その経験を活かし、この方式を取り入れています。

また、科学的根拠に基づく発達支援の実践と普及を目指すNPO法人との連携機会を通じて、ペアレントトレーニングや家庭内支援プログラムの実施に携わりました。地域研修会やシンポジウムでの発表を通じ、実践の知見を社会に還元することにも力を注いでいます。

これまでに、訪問型の個別リハビリを通じて、小児から高齢者まで幅広い年齢層への支援に取り組んできました。小児領域では、自閉スペクトラム症(ASD)、注意欠如・多動症(ADHD)、発達性言語障害、発達性協調運動障害(DCD)、構音障害、吃音、限局性学習症(SLD)、知的発達症、ダウン症候群、染色体異常、遺伝性疾患、脳性麻痺、口蓋裂、難聴、医療的ケア児、重症心身障害など、さまざまな背景をもつお子さんの支援に携わった経験があります。

特撮好きな二児の母として、日々の生活や子育ての視点を大切にしながら、保護者にとっても「安心して相談できる専門家」であり続けたいと考えています。

ことサポでは、診断の有無や病名にかかわらず、「ことばが遅れているかも」「集団でうまく話せない」などの不安や困りごとにも、柔軟に対応しています。まずはお気軽にご相談ください。

👉相談の予約はこちら

※記載している支援歴・所属はすべて個人としての経験に基づくものです。